卒業生の方へ
各種証明書等が必要なときは、下記のような方法で申請してください。
在学生はインフォメーションにて申込み手続きを行ってください。
本学に直接来校し、申し込む方法
- インフォメーション(A館1階)にある申請用紙に必要事項を記入する。
- 申請用紙と証明書発行手数料(※1)をインフォメーションに提出し、身分証明証(※2)を提示の上、申し込む。
交付について
午後3時までの申請に関しては原則として翌日に発行します。但し、特殊な証明書に関しては翌日発行が出来ないことがあります。英文証明書は7日後の交付です。
(土・日・祝日並びに夏期休業期間、年末年始等、大学事務取り扱い休止期間は算入しません。)
郵便により申請書等を郵送し、
申し込む方法
以下の3点の書類を、本学宛てに郵送してください。
- 1.)下記の「内容A」を記載した、証明書交付申請書
- 2.)身分証明証(※2)のコピー
- 3.)切手:証明書発行手数料(※1)と、返信用送料(※3)を合計した金額
証明書交付申請書の「内容A」の記入事項
学籍番号 | |
---|---|
氏名 (フリガナ) |
|
生年月日 | |
入学年月、 卒業年月 |
|
学科・専攻・コース名 | |
証明書の種類と必要枚数 | |
証明書の使用目的と提出先 | ※和文・英文の別も記載してください。 |
住所 | ※証明書の送付先となる住所。(日本国内の住所、本人宛のみ。) |
日中の連絡先 |
※1 証明書発行手数料について
【種別】
- 卒業証明書
- 200円
- 成績証明書
- 300円
- 英文卒業証明書
- 1,000円
- 英文成績証明書
- 1,000円
※3 返信用送料について
【部数】
- 1~4通(普通)
- 110円(英文の場合は140円)
- 5~9通(普通)
- 180円
- 速達(希望の場合)
- 普通料金+300円
郵便料金が改定された場合は、上記料金も変更となります。
※2 身分証明書について
身分証明証は、運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、健康保険証など、現住所、氏名、生年月日が確認できる公的機関が発行したものに限ります。各種証明書の発行にあたりましては、個人情報の保護の観点から、本人確認をさせて頂いております。証明書の申請時に身分証明書の提示をお願いすることになりますので、ご協力をお願い致します。
代理の方(ご家族等)より申し込む場合
- 所定の申請用紙
- 卒業生本人の身分証明書のコピー
- 発行証明手数料分の切手(所定の金額分)及び返信用切手
- 卒業生本人の署名・捺印のある委任状
- 代理の方の身分証明書
海外より申し込まれる方は、日本に在住のご家族への返信となります。
委任状(PDF)はこちらからダウンロード出来ます。
証明書交付申請書(PDF)はこちらからダウンロード出来ます。
改姓された場合
婚姻等で改姓された場合は、1. ) ~ 3. )の申込書類等のほかに、戸籍抄本1通を同封ください。
各種証明書の発行にあたりましては、個人情報の保護の観点から、本人確認をさせて頂いております。
証明書の申請時に身分証明書の提示をお願いすることになりますので、ご協力をお願い致します。
電話、FAX、Eメール等の証明書お申し込みは、個人情報保護の観点から、受け付けておりませんので、ご注意願います。